fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

すぽんじぽっとぽいんと

最近は「その他レビュー」が異常な勢いで増えてきた

プロフィール

キイレ

Author:キイレ
好きなもの:量産MS、イロモノ銃、寝ること、クーデレ
嫌いなもの:騒音、すっぱいもの

プラモレビューブログのようだが実は銃への愛の注ぎ方がガイキチじみている管理人である。プラモレビューの気で見ているとプラモレビューの数倍の手間と文量と愛の詰まったトイガンレビューが上から来るぞ、気をつけろ!
 

文章、写真の転載は管理人に一言言ってください。基本許可しますんで。

ブクログ
カテゴリ
MG (1)
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
リンク
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2 Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新トラックバック
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2012.03
28
Category : お知らせ
皆様こんばんは。どうも、キイレです。
誠に勝手で突然ではありますが、本日を持って「すぽんじぽっとぽいんと」の更新を終了いたします。
更新もうしません、さよならー、では今まで僕を支えていただいた閲覧者様の腑に落ちない所もあるでしょうから事情を説明させていただきます。

以下追記
::more
スポンサーサイト



2012.03
25
Category : コトブキヤ
こんばんは。アメリカのホルスターメーカーのBLACKHAWK!のHPをYahoo!翻訳で見ていたらトップページの「Home BLACKHAWKK!」を「家庭のブラックホーク!」と翻訳しててクッソフイタ、キイレです。
なんだよ耳慣れた単語と耳慣れない単語を並べたらじわじわ笑えるこの単語!!ブログ名こっちに変えたくなったじゃねえか!

買ってから大分経ちましたがやっとグリントのレビューに漕ぎ着けました。僕の好みが結構出てるんでオリジナル以外認めんという方は見ないほうが賢明かと。
P1000050.jpg
では、どうぞー
::more
2012.03
18
Category : 雑記
こんばんは。ゼシカと合体したい、キイレです(唐突な欲望のだだ漏れ)
シュレード語でゼシカが好きすぎることを書こうと思って音楽用語集なるHPを見てましたがシャツのボタンを外したくなったのでやめました。英語で譜面台をmusic standということくらいしかわかりませんでした。
音楽は小学校のソプラノリコーダーが半音含め全部吹けるくらいしかできませんが、これを覚えるって音楽家さんすげえ。

先日の日曜にカップラーメンにお湯入れながら唐突に閃いたんだけど。

銃擬人化アニメができるなら戦闘機擬人化アニメできるんじゃね?
F-15、F/A-18、F-22、F-35、Su-27、Su-37、Su-47、あと欧州機を適当に。ラファールとタイフーンは育てられた家が違うけど実は姉妹だったとかそういう設定いいんじゃない?
言うまでもなくSu-37,47は変態。機動的意味で。

攻撃機は実機がリアルにかわいい(迫真)

そういえばメイヴちゃんとかあったね・・・


P1000048.jpg
ホーグのフィンガーチャンネルつきラバグリ買ってきました付けました。
4000円ちょっとで買ったんですがこれを「あ、安い」と思った僕の金銭感覚調教済み。デルタガンダムが4400円?高いねーとか言ってたくせに。
使い午後地はチャンネルがあると確かに安定するけどこれってタ-ゲットグリップに近いから素早く構えるような状況にはちょっと不向きだった。タクティカル系のナイトウォーリアには似合わないし。
ラバーの質感はいいからチャンネル無しを余裕が出来たら買おう。パックマイヤーでもいいかな。

ライト付けてレバー類を大型化してド派手なスライド(ワイルドキャットとか)つけて(←ここ重要)ドットサイト載せてインドアでのハンドガンナー用とすればいいのか。ホルスターから抜き差しなんか考えないなら。
2012.03
17
Category : HG SEED
こんばんは。ガンダムAGEの小説版の評価が高いと思ったらマクロスF小説版書いた人で納得した、キイレです。
でもあの作者さんマクロスFの小説版ではアルトとシェリルに既成事実作っちゃったり結構無茶やってんだけど。
兵器の説明とか書き込みがわかりやすくて好きだった。あとえろい。

前回メイヴのことを書いたら戦闘機プラモが異常に作りたい。
雪風シリーズではメイヴよりシルフ派なんでバンダイさんのEXモデルどこかにないかしら。
スカイ・クロラの散香をホビサで調べたら迷彩塗装の時点で諦めました。スカイリィはなんとかなりそうだったけど。
ファイター固定のVF-25も考えたんだけどランディングギアがつかない戦闘機のプラモはどうも買う気が失せる。駐機してる状態が好きだからねー。

はい前置きとは全く関係なく本日はアッガイ・カプルと並ぶ萌え機体、バクゥちゃんのレビューです。
最初に良いますと最近発売されたリメイク版のRシリーズではなく旧版です。
続けて言いますと一切塗装してません。シールのみです。
P1000027.jpg

では、どうぞー
::more
2012.03
14
Category : 雑記
こんばんは。ISとガンダム00の親和性は本当に高いね、キイレです。ボーデヴィッヒ兄貴はもう神谷の声でいい気がしてきた。
さあ一部のラウラ派に喧嘩を売りつつ本題
アルメカ ABS製塗装済完成品 1/100 戦闘妖精雪風 FFR-41MR メイヴ“雪風”
OVA版雪風はまだ見ていませんがメイヴかっこいい。あと小説版じゃメイヴの機体番号がFRX-99だったけどOVA版だと変わってるのね。

アルメカガーンズバックといいメイヴといいちょっとこれは気になる。値段がネックだけど。
・・・トイガンも趣味やってるとそうでもないかなと思う自分おかしい。

プラモで探すかなー。以前「スカイ・クロラ」の散香のプラモ見逃して後悔したし。スカイリィはよく見るけど。久々にスケールモデルも悪くないかもしれない。